« ヒラリーをほめてやりたい | Main | これカッコいい »

June 09, 2008

さすがヒラリー(苦笑)

撤退演説は立派だったなあと思ってヒラリーをほめてみたわけだが、早速、ただで転んだ訳ではないことが判明。

朝日 クリントン氏、「逆転の芽」残す策? 獲得代議員を保持
http://www.asahi.com/international/update/0609/TKY200806090182.html

クリントン氏は7日の演説で「選挙戦を停止(サスペンド)する」と述べた。一般的に使う表現だが、文字通りなら「事情が変われば再開する」含みとも 受け取れる。人気政治サイト「ポリティコ」は同日、クリントン陣営が作成したとされる想定問答を掲載。「なぜ選挙運動の『停止』で『終結』ではないのです か」「一生懸命働いた支持者は全国党大会に行くのがふさわしいからです」

さすがだ。感嘆するしかないね。もう、あなたが大統領とか副大統領とかならなくていいです。ええ。

|

« ヒラリーをほめてやりたい | Main | これカッコいい »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

米大統領選」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference さすがヒラリー(苦笑):

» チャイナシンドローム 拡散する四川省震源地の核汚染 [米流時評]
  ||| 現実化するチャイナシンドローム ||| 現実化するチャイナシンドローム 拡散する四川省震源地の核災害 汚染大国中国のガン四川省から広がる震災難民・薬物汚染・核汚染 前書きもなくいきなりですが、トップの写真をご覧頂きたい。これは7日に初めて報道陣が足を踏み入れた激甚被災地、什邡市(Shifang=シーファン=じゅうほうのほうの字は「方」におおざとがつく)郊外の洛水鎮(Luoshui=ルオシュイ/ロースイ)の村落。それまでは立入禁止区域であったが、多数上がってきた写真の中でこの... [Read More]

Tracked on June 10, 2008 04:06 PM

« ヒラリーをほめてやりたい | Main | これカッコいい »