« トルコ、エルドアン首相の気概 | Main | iPhoneアプリ音楽編ー2 FingerPiano »

January 31, 2009

It's a Sony!

iconicon

VAIO type P icon

ソニーも大幅赤字を余儀なくされ、人員削減も断行するようなんで、盛田スピリットはどうしたんだと思ってしまうわけだけど、いい商品がなきゃどうしようもない。でも、数年ぶりに物欲を刺激されたのがコレ。

あのジーンズのポケットに入れて歩く、そう、あのVAIO type Pですよ。

何を隠そう、自分で買った初PCは初代VAIO。ロゴのエンボスがまだ印刷だったけど、当時としては薄くて軽くて持ち運びやすいので、さまざまなところに連れて行ったよ。ま、さすがに引き回しすぎて、不具合もあったけど、今でも電源を入れれば動かなくはない。

これ以上薄くなるのかいなとあの当時思ったものだが、今ではもっと薄いMacBook Airを使っているので時代も変わったものよ。

まあ持ち歩く簡易コンピュータという意味では、iPhoneで十分だったりするのだが、iPhoneの欠点は長文が書けないことなんだよね。携帯キーボードをつけられればいいのだが、それにはジェイルブレークが必要なんだそうで、そんな面倒なことはできないし。

というわけで、もし何か仕事で使うならVAIO type Pはいいよねえ。

実際に売り場で見てみたが、ボディはあんな光り方はしませんけど(苦笑)塗装は十分美しい。しかも小さくて、私の大きな長財布程度だし、鞄に入るサイズでいい。しかもキーボードのピッチがいいのだ。打ちやすい。まあ、サイズはそこを中心に考えたらしいんだけどね。あと、売り場では文字が小さかったんだが、大きさはすぐに変えられるらしい。

Type Pのレビュー
日経トレンディネット
戸田覚のPC進化論
「VAIO type P」はあっけにとられた!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090122/1022951/?P=1

Gizmode
VAIO type P 雑談風超辛口レビュー
http://www.gizmodo.jp/2009/02/vaio_type_p_4.html

欲しいなあ。ああ、でもOSがVISTAじゃなくていいなあ…。あと、ネット環境にはEモバイルに入らないといけないのか…。そうすると毎月の支払いまで加わるのか…。

|

« トルコ、エルドアン首相の気概 | Main | iPhoneアプリ音楽編ー2 FingerPiano »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

goods」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference It's a Sony!:

» ジーンズメイト [ジーンズメイト]
まず、なぜジーンズメイト等の服がさけられるかということですが、いわゆる地雷ブランドが多いからです。 [Read More]

Tracked on January 31, 2009 07:04 PM

» ミニノートパソコン [ミニノートパソコン]
ミニノートパソコンの人気が急上昇しています。以前からモバイルパソコンとして、ミニノートは人気でしたが、最近になって5万円程度にまで値下がりしてきているので、ミニノートパソコンの購入者が増えているようです。 [Read More]

Tracked on February 01, 2009 03:56 PM

» フェリージ財布 フェリージ財布の魅力 [フェリージ財布 フェリージ財布の魅力]
フェリージは1973年イタリアのフェラーラで、フェリージ家のアンナリサ・フェローニのアイデアによって生まれました。フェリージはファッション・アクセサリー業界で、独自の存在感を持ち始め、多くの人に支持されています。そんなフェリージの魅力について個人の意見を書きとめます。... [Read More]

Tracked on February 06, 2009 12:18 AM

« トルコ、エルドアン首相の気概 | Main | iPhoneアプリ音楽編ー2 FingerPiano »