ミシェル・オバマに惚れ直しそうw
さて、ウェブ担当になっちゃった愚痴もとい奮闘をこれから書いていくと宣言したばかりですが、どうも8年前のミシェルの演説のエントリに人気が集まっているのを見つけました。はは〜ん、メラニア・トランプ(トランプ夫人)の盗作問題ですね!w
jinandtonic 民主党大会 ミシェル・オバマ演説
http://jinandtonic.air-nifty.com/blog/2012/09/post-4197.html
では、一応、民主党大会の演説を拾っておこうかしらと思い立ったわけですが…。
ミシェルが今回の民主党大会でも、良い腕を発揮したらしいですよ! 相変わらず、ほれぼれする腕ですけどね!
Newsweek 渡辺由佳里 大荒れの民主党大会で会場を鎮めたミシェルのスピーチ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/post-5549_2.php
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/post-5549_2.php
サンダース支持のマークレイやシルバーマンまで野次で妨害された。そんな大荒れの雰囲気を収めたのが、ミシェル・オバマだった。彼女がヒラリー支援を宣言したときに、サンダース支持者からは、ブーイングや「バーニー! バーニー!」というチャントが起こったが、「8年前に(予備選に敗れたヒラリーが)指名を得ることができなかったとき、彼女は怒ったり、幻滅したりはしなかった」と、スピーチで間接的にたしなめた。アメリカのポジティブな面に焦点を絞ったミシェルのスピーチは、怒りや憎しみをかきたてるトランプとは対称的で、特に次の部分は聴衆全体の心を掴んだ。「私は、奴隷が建てた家(ホワイトハウス)で、毎朝目覚めます。そして、私の娘たち、賢くて美しい2人の若い黒人女性がホワイトハウスの芝生で犬と戯れるのを眺めます。ヒラリー・クリントンのおかげで、私たち全員の息子や娘たちは、女性が大統領になるのを当たり前だと思えるようになるのです」
ミシェル、やるじゃん!
というわけで、ミシェル・オバマ大統領夫人の、2016年民主党大会の演説です。
Michelle Obama's Speech
というわけで、ミシェル・オバマ大統領夫人の、2016年民主党大会の演説です。
Michelle Obama's Speech
4分21秒あたりに、ヒラリーを支持します。たしなめるのは5分45秒あたり。
And when she didn't win the nomination eight years ago, she didn't get angry or disillusioned.
言ってますね!
全文はこちらで
Michelle Obama's Speech At 2016 Democratic National Convention:NPR
「米大統領選」カテゴリの記事
- トランプ会見(2017.01.12)
- ヒラリーの敗因の一つ、メール問題について(2016.11.13)
- トランプ大統領誕生への雑感(2016.11.12)
- トランプ大勝利…でもなかった:晩餐会(2016.10.25)
- 遅くなりましたが…第3回大統領候補討論会(2016.10.24)
「オバマ演説」カテゴリの記事
- さよならオバマ 最後の演説(2017.01.12)
- ヒラリー・クリントン指名受諾演説(2016.08.07)
- 2016年民主党大会 オバマ大統領演説(2016.08.07)
- ミシェル・オバマに惚れ直しそうw(2016.08.07)
- オバマのプラハ演説 核廃絶宣言(2016.05.28)
「オバマウォッチ」カテゴリの記事
- 真珠湾訪問(2017.01.12)
- ヒラリー・クリントン指名受諾演説(2016.08.07)
- 2016年民主党大会 オバマ大統領演説(2016.08.07)
- ミシェル・オバマに惚れ直しそうw(2016.08.07)
- オバマ勝利宣言 2012(2012.11.08)
The comments to this entry are closed.
Comments